高山リード株式会社
創業110年!「人の和」を大切にする
グローバル&トップシェア企業

事業について
匠の技で作るリードは国内外でトップシェア。
顧客からの信頼も厚いものづくりの会社。
高山リードは、織物を織る上で不可欠な繊維機械重要部品「リード(筬)」を製造・販売しているメーカーです。1915年の創業以来「良い織物は良いリードから」をキーワードとして、お客様の信頼を得ながら2025年に創業110周年を迎えることが出来ました。リードは、織機上でタテ糸を整列しヨコ糸をガイドし織り込む役割を担っており、織物の最終品質を決める最も重要な部品です。私達が作っているリードの約7割は海外に輸出しており、国内シェア約70%、海外シェア約20%で、国内外でトップシェアを誇っています。またオンリーワン製品であるリードのメンテナンス機器の開発と製造販売も行っており、伝統と革新が共存する会社です。
私たちの会社はこんな会社
ものづくり、語学、技術開発。
自分の「好き」「得意」を活かせる会社。


企業風土
離職率が低く、若手からベテランまで、各世代バランス良く在籍しています。夫婦や親子で働いている社員もおり、初代社長の理念「人の和」が大切にされている、従業員を大切にする社風です。また、海外にも多くのお客様がおり、海外の展示会にも出展しています。
社内での取り組み
社内には技能伝承機関「高山アカデミー」があり、経験豊富な指導者が各工程の技能を着実に後進に伝えています。社外研修も積極的に取り入れ、従業員のスキルアップをサポートしています。年間休日が多く、男女や年齢に関係なく働きやすい職場です。毎年バーベキュー大会や忘年会を行っており、社員の親睦を深めています。

代表者メッセージ
110年の技術を持って、
更なるグローバル企業への成長を目指す

大切にしていること
お客様にとって、「高山リード無しでは自社の発展は無い」と言われるぐらいに重要で有用な存在になれるように努めています。社内的には「人の和」を大切にしており、社員全員が家族のような雰囲気です。
アピールポイント
当社の製品は海外30ヶ国以上に輸出されています。当社の製品は衣類やエアバッグ、電子基板など色々なものを作るために使用されています。年2回、全社員と1対1の面接を実施していす。
今後の展望
今後も積極的に海外展開を進めます。海外販売には納期や運賃など、国内販売とは異なる課題があります。海外のライバルとの競争に打ち勝つために、柔軟なアイディアを持って、粘り強く物事に取り組める人を求めます。

先輩社員からのメッセージ
中能登から世界へ

仕事内容
当社の製品は100%オーダーメイドです。毎日異なる規格の製品に対して、手作業で筬羽の並びが均等になるように揃える目直し作業や、筬羽を最適な状態に研磨する仕事をしています。
入社の決め手
会社説明会に参加した際の社内の雰囲気が良く、高山リードのような「人の和」を大切に創業100年以上の歴史をつないできた会社で、私も次の100年へとバトンをつなぎたいと思えたからです。
仕事のやりがい
スペイン・バルセロナで開催された国際繊維機械展に同期と共に出展参加させて頂いた際、中能登で作られた私達の製品が実際に世界中のお客様に認められ、好評頂けたときは感慨深いものがありました。
会社概要
代表者 | 高山 徹 |
所在地 | 石川県金沢市神宮寺2-27-20 |
電話番号 | 076-252-2266 |
saiyou@takayamareed.co.jp | |
資本金 | 4,950万円 |
従業員 | 80人 |
創業年度 | 1915年 |
来年度の採用 | 最新情報は当社HP にてご確認ください。 |
採用情報掲載ページ | https://www.takayamareed.co.jp/recruit/message/ |
自社ホームページ | https://www.takayamareed.co.jp |