株式会社 加賀屋

モットーは「笑顔で気働き」

事業について

国際観光旅館業
受け継がれる「心のこもったおもてなし」

創業110年を超える和倉温泉加賀屋には、「笑顔で気働き」という経営理念が受け継がれています。その根底を支えてきたものが、「おもてなしの心」であり、実践し続けた「人」の力。故先代の女将小田孝は、お客様には「ありません」「できません」「わかりません」とは言わず、一人ひとりのお客様と真剣勝負をするつもりでサービスにあたりました。お客様に「NO」と言わない正確性とホスピタリティこそが「加賀屋の心」なのです。おかげさまで加賀屋は「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で通算42回総合1位に選ばれました。その他レストラン全国展開や海外進出など、多角化しさらなる顧客満足を追求し続けています。

私たちの会社はこんな会社

世界で一番笑顔が飛び交う企業を目指して

会社風土

お客様満足を追求し続けながら、社員の働きやすさ改革も合せて行い、社員満足度の両立を目指してきました。今後も現状に満足せず、すべての方々の人生をより良くし、世界で一番笑顔が飛び交う企業を目指します。

社内での取り組み

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
<福利厚生>
財形貯蓄、国内研修旅行、社員食堂、社員寮、企業内保育園(カンガルーハウス)
定期健康診断、社員割引制度、慶弔見舞金、資格取得補助制度 等

先輩社員からのメッセージ

人のためになる仕事


加賀屋宿泊課/田村哲也さん(勤務年数10年)
仕事内容

加賀屋のフロントでチェックイン・チェックアウトの仕事はもちろん、宴会やパーティが円滑に進むように事前に添乗員様と打ち合わせをし、必要なものを用意し本番に備えます。

入社の決め手

誰か人のためになる仕事をしたかったからです。また、てきぱきと働くフロントマンをみて、かっこいい、自分もやってみたいと思ったからです。

仕事のやりがい

自分では分からないことをあらゆる上司、先輩社員に聞いて解決できたときに「ありがとう」とお客様から言われた時です。

会社概要

代表者代表取締役社長 渡辺崇嗣
所在地石川県七尾市和倉町ヨ部80番地
電話番号0767-62-1111
資本金5,000万円
従業員215名(男140名、女75名)
創業年度1906年
来年度の採用あり
採用情報掲載ページhttps://www.kagaya.co.jp/company/recruit/
自社ホームページhttps://www.kagaya.co.jp/company/
七尾市

前の記事

梅屋常五郎